Monday, September 26, 2011
Updates
すっかりブログを書かなくなってしまいましたが... 私は元気です!(笑)
最新の情報などは、ぜひFacebookやTwitterをご覧下さいね!
http://www.facebook.com/pages/indigo-blue/238444642857141?sk=wall
Rina
http://www.facebook.com/rina.nishibe
Rina
http://twitter.com/#!/indigobluerina
indigo blue マネージャー
http://twitter.com/#!/indigoblueMG
引き続きindigo blueをよろしくお願いします\(⌒▽⌒)/
Monday, June 13, 2011
おいしすぎる おしごと。
【場所】Shibuya duo MUSIC EXCHANGE
【日程】2011年6月15日(水)
【時間】OPEN 18:30/START 19:00
【料金】前売 \2,500/当日 \3,000
【出演】DadaD/indigo blue/TAKA-Bee/and more
【お問い合わせ】duo MUSIC EXCHANGE TEL:03-5459-8716
★メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン チャリティコンサート 北海道 2011
【場所】市民劇場 ヲタル座(複合商業施設 ウィングベイ小樽)
【日程】2011年6月18日(土)
【時間】OPEN 16:30/START 17:00
【料金】
前売 一般 \2,000 学生(小・中・高)\1,000
当日 一般 \2,500 学生(小・中・高)\1,500
【出演】ときどき通信/indigo blue
Thursday, June 09, 2011
ほたる ひかる ふるさと。
スタッフの皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
大阪へ帰ると、やっぱりリラックスします。
でも同時に色んな思い出や気持ちが蘇り、演奏中にもグルグルと感情に掻き回されてしまうことも… 正直、あります。
もっと冷静にそんな自分を一歩下がって客観視できれば良いのに
そうそう、うまくいきません。
所詮、不器用なのです。
照れ臭いし。(笑)
でもね、こんな自分をね、ちゃんと認めて
その上でもっとみんなと心を通わせたいと、強く強く思っています。
今回の大阪も、せっかくなのでもう一泊しました。
通った小学校も見に行きました。
6年生で転校した以来なので、何年ぶりや??w 計算はせんとこ。
住んでたマンションもマジマジと見た。
裏の駐車場が狭く見えたのは、自分が大きくなったからかなぁ。
オカンの漕ぐチャリンコの後ろに乗って揺られていた、小さかったころの自分。
今の私はあの頃のオカンの歳を超えているんやなー。
この日の夕飯は兄ファミリーと食卓を囲んだ。
ひとりっ子として育ち、オトンはめったに家にいなかった私にとって、この「家族感」がたまらなく温かいものに感じる。
兄とは大人になってから「兄妹」の関係をスタートしたわけやけど、こんなに私を受け入れてくれてることに、いつもジーンと胸が熱くなるばかりで、話したいことの一部もまだちゃんと上手に話せない。
でも、一生、兄妹なんだから、まぁいいか。とも思う。
朝日楼にも顔を出した。「おかえり」ってなんていい言葉なんやろ。
ほろ酔いの帰り道、石橋駅のそばの川で蛍が光っていたよ。
蛍を見るなんて何年ぶりかな。
ふるさとの川がキレイな証拠やね。それがめっちゃうれしかったよ。

Rina xxx
Sunday, May 29, 2011
new me

After

バッサリ切っちゃいました、(^O^)/
こんなに頭って軽いんだ~って感じ。
ヘアスタイルが変わると、気分も新鮮。
ここまで短くしたのは初めてかなー。
でも私の性格からして、短いほうが居心地が良い気がする…(^∇^)
さあ、新しい私で大阪ライヴの準備しよ!
indigo blue ~Songs On The Wind~
【場所】大阪・KOO'ON
【日程】2011年6月3日(金)
【時間】OPEN 19:00/START 19:30
【料金】前売 ¥4,000/当日 ¥4,500(全席自由席/入場整理番号付)
【お問い合わせ】KOO'ON TEL:06-6541-9010(平日 10:00~19:00)
Rina xxx
Thursday, May 26, 2011
6月はまず、大阪行くで。

Saturday, May 21, 2011
サラ バレリス
曲がいい!声がいい!とにかく私好み♪(´ε` )
もちろん、LIVEも素晴らしかった。MCもキュートでナチュラルで、さらに好きになった。
歌の力、コントロールのうまさ、気持ちの深さ…。すごく刺激になりました!
サラさん、ありがとう!
サラさんは被災地にも行って瓦礫の撤去作業のお手伝いをしてから帰国するとのことでした。
頭が下がります。
そしてなんと会場でアンジーと再会!いっぱいハグしちゃった\(//∇//)\
テンション上がりまくり。
久々に、色々と話したいなぁ。
Monday, May 16, 2011
月。
明後日は青山 「月見ル君想フ」にてLIVEです。
月明かりの宴
【場所】青山・月見ル君想フ
【日程】2011年5月18日(水)
【時間】OPEN 18:30/START 19:00
【料金】前売 \2,300/当日 \2,800
【出演】Mint Julep/indigo blue/SHUUBI
SHUUBIさん、そして久々にお会いするMint Julepさん!楽しみです〜!
ぜひぜひ聴きにきてね!
Sunday, May 15, 2011
モーションブルーありがとう
遅くなりましたが、モーションブルーでのLIVEに来てくださった皆様、ありがとうございました(^O^)/
ミト君とのコラボも刺激的でした。彼の歌とピアノは素晴らしい!ありがとう。
新曲も披露できたし、胸いっぱいの夜でした!
LIVEはいつも新しい場所への扉を開けるような感覚なんだけど、今回のLIVEは今まで開けてこなかった重い扉も思い切って開けることができたような感じ。
もっと伝えたい。このハートをね(^з^)-☆
さて私はまた創作活動に入り、もんもん。
そんな中、千葉のスペインバルに行ってシェリー酒を初めて飲んでみた。何とも言えない香りといい、強さといい、ちよっと紹興酒みたいだった。イベリコ豚の生ハムが合いますよと勧められたけど、つまみはお野菜で。太るからね。( ̄▽ ̄)
って、お酒飲んでる時点でアウトか。笑
Monday, May 09, 2011
横浜への一歩
今回は新曲「風のかおり」はもちろん、他にも新曲をお届けしようと思っています。久々にあのカバー曲も!!うひひ。♪(´ε` )
明日はミトカツユキ君とリハーサル!楽しみ!
ここ最近、私の中で「歌」への意識が変わりつつある。心が開いていく感覚とか。うまく言えないけど。
まずは声の調子を整えるために早く寝よ。
Sunday, May 08, 2011
母の日
オカンの家の庭にはモッコウ薔薇が今年もキレイに咲き誇っていました!香りもいい!
植物を育てるのが上手なオカン。リスペクト。
私は慣れない手つきで、
ひめりんごの木を鉢植えから地植えにするお手伝い。
土の感触、土の匂い、とってもヒーリング効果があるね♪
オカンを癒すつもりが、私が癒されちゃった。
あー、もっともっとオカンを喜ばせたい。もっともっとオカンに誇れる私になりたい。
がんばろ。
Thursday, May 05, 2011
NHKイベントLIVE最終日!
みんなのうた50周年記念という貴重なステージに立てたことを嬉しく思っています。
indigo blueは「パパとるすばん」という曲と「My Wish」という曲をみんなのうたとして作りました。
その製作時の事など、様々な想いが重なって、心が熱くなりました。
楽曲を通しての出会いに、改めて感謝。
さあ、明日は夕方からお台場DECKSでLIVEだよ!
DECKS GW FESTA FREE LIVE
【場所】デックス東京ビーチ シーサイドデッキ特設ステージ(お台場)
【日程】2011年5月6日(金)
【時間】17:30〜18:00
【料金】観覧フリー
【出演】HI LOCKATION MARKETS/indigo blue/國府田マリ子
たっぷり演奏しまっせ!ぜひぜひ聴きに来てくださいね〜♪(´ε` )
Wednesday, May 04, 2011
NHKイベント2日目。
今日は、昨日に引き続き諌山実生さんと、新しく参加されたエカテリーナさんとご一緒しました!
明日もこのメンバーでお送りしますよん♪(´ε` )
明日はこどもの日。ファミリーでぜひ、遊びに来てね!
Tuesday, May 03, 2011
同い年...
はい、チャンチャン。orz...
GWはNHKイベント!
私はどーもくんと記念撮影したかったけど、見当たらなかったので、正面玄関のドデカどーも君をパシャ。
Monday, May 02, 2011
早寝早起き。

みんなのうた50年記念スペシャルライブ
〜みんなで歌おう♪みんなのうたfriends!〜
【場所】渋谷・NHK放送センター どーもくんステージ(屋内)
【日程】2011年5月3日(火・祝)/4日(水・祝)/5日(水・祝)
【時間】10:15〜11:00
【出演】ピース×ピース/諌山実生/indigo blue/エカテリーナ
Friday, April 29, 2011
明日は代官山!
歩いていると新緑の鮮やかさ、花々の可憐さに思わず笑顔になるよねー!
さて、世の中はゴールデンウィークに突入か! 今年は自粛ムードもありますが、元気な私達は元気に過ごして、リフレッシュしよう!
明日は代官山のライブハウスでランチライブだよ!
音の香 -otonoca-
【場所】代官山・晴れたら空に豆まいて
【日程】2011年4月30日(土)
【時間】OPEN 12:00/START 12:30
【料金】前売 ¥2,000/当日 ¥2,500(共にドリンク代別)
【出演】ヨハン・クリスター・シュッツ/indigo blue
【お問い合わせ・チケット予約】
reservation@indigoblue.jp
チケット予約の方は、件名に「4月30日 音の香」とお書きいただき、お名前/性別/予約枚数/ご連絡先を記入の上、上記アドレスに送信してください。
ぜひぜひランチしながら音楽を楽しんでね(^O^)/
ゴールデンウィークはNHKのイベントに出演するよ!
みんなのうた50年記念スペシャルライブ
〜みんなで歌おう♪みんなのうたfriends!〜
【場所】渋谷・NHK放送センター どーもくんステージ(屋内)
【日程】2011年5月3日(火・祝)/4日(水・祝)/5日(水・祝)
【時間】10:15〜11:00
【出演】ピース×ピース/諌山実生/indigo blue/エカテリーナ
My Wishはもちろん、みんなのうたの大ヒット曲であるあの曲をindigo blueがカバーするよ!!
これは必見!♪( ´θ`)ノぜひぜひ遊びに来てね!
ちなみに写真のリアルアンパンマン…。大阪で食べたんだけど、、、
中身がチョコクリームだったよっ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
なんでやねん!
Thursday, April 28, 2011
しっとり
大阪にいる姪っ子の、しっとりとした小さな手の感触が私の中から消え失せることなく、ジンジンと熱く脈打ってます。♪(´ε` )バイバイ、またね!そう言った瞬間にもう恋しい( ̄▽ ̄)子供を産むってすごい事だよね。母親ってすごいよね。女ってすげーよ。\(//∇//)\
Wednesday, April 27, 2011
ありがとう NEW BREEZE & 朝日楼


Monday, April 18, 2011
スタバライヴ&RockWellsライヴありがとう。


Tuesday, April 12, 2011
たちかわ。
立川にあるコミュニティラジオFMたちかわの 「アクロス・ザ・モーニング」にゲスト出演させてもいました。たっぷりと6曲もかけてもらっちゃいました!
もちろん、新曲の「風のかおり」もフルオンエアー!ありがたいです。(^з^)-☆
DJの川久保さんもミュージシャンなので、indigo blueのサウンドの端々に聴こえて来る乾いたウェストコーストやフォークロックのテイストに反応してくれました!うれしい(^O^)/
楽しい時間をありがとうございました。
聴いてくれたみなさん、メッセージやリクエストありがとう!♪(´ε` )
さて3.11の地震から一ヶ月が経ちましたね。
早かったかな?長かったかな?
今日はまた大きな余震があり、なかなか気が休まりませんね。こんなに余震が続いて...被災地の方々を思うと本当に胸が詰まります(>_<)
復興にはかなりの時間がかかりますね。私は毎日、被災地の事を想い、出来る事を続けて行く事が大事だと思っています。
そして原発についても。
私たちは今まで電気に頼り繁栄してきました。でも命を危険にさらしてまで価値があるのでしょうか?
ネイティヴアメリカンの教えにあるように、7世代先の子供達を想い、行動するべきだと思います。
ちょっと不便でも、その分得られるものがあるはずじゃ?
節電でいつもより暗い駅やお店では、駅員さんや店員さんの笑顔が今までより鮮明に見える気がします。もちろん彼らの心遣いだと思いますが、私の方も笑顔や挨拶、人との繋がりを大事にしたいという気持ちが今までより強くなったんだと思います。
大きな災害や事故がないと、こんなベーシックな大切さに気づけないという事実に自分が情けないですが、この気持ち、忘れちゃいけないと思っています。
************
さあ!千葉ROCKWELLSライブが近づいてるよん!
千葉のみなさん、16日は葭川公園のRockwellsでお待ちしてます(^O^)/
Friday, April 08, 2011
サクラ ロード
強風だし、明日雨らしいし、あまり長持ちしないかもしれないねぇ。
でもやはり桜を見ると、深呼吸したくなる。そしてまだ開いていない扉をあけてみたいな...って思わせてくれる。
やれることは
まだまだあるよね。
また揺れた
津波の警報も出ています。引き続き、注意しましょう。
東北の皆さんの安全を祈っいます。
----
今日はオトンの命日でした。私はオカンと過ごすために九十九里に行って来ました。久々にパグ爺さん達とじゃれて癒された。
九十九里に住む母も、やはり津波がこわいみたい。千葉も旭市では津波で流された家が数件あります。
千葉はあまり高台も無いしね(>_<) 母は一人暮らしだし、とても心配です。
原発もまた心配。不安はなかなか解消されないね...
どうかどうか地震よ、おさまって!!
----
春は来てる。桜も咲いてる。戻りつつある笑顔。消えないで。
Wednesday, April 06, 2011
新曲!

BS朝日「百年名家~築100年の家を訪ねる旅~」という番組のエンディング・テーマになっています。4月7日 夜10:00からオンエアです。ぜひ見てね!
*レコチョク(モバイル配信)
*mora(PC配信)
Thursday, March 31, 2011
京都&名古屋ありがとう
先日は京都と名古屋に行ってきました。地震の後、初めての遠征、初めてのライヴ。なんだかとっても胸にズシンとくるものがありました。
まずはアルファーステーションへ。今回のイベントは地震の影響で他のアーティストさん達の自粛、スポンサーの自粛などで、イベント自体は中止になってしまったけど、アルファーステーションさんが京都から被災地へ元気を送ろう!ってことでindigo blueを呼んでくれました。今、この時期に自分が出来る事はやはり歌うことで一人でも多くの人を元気にすること。そしてその元気が巡り巡って被災地に届く事を願っている私としては、本当にありがたいことです。歌う場所を頂けた事に心から感謝します。
お昼の番組にも生出演させてもらいました!いつもあたたかく迎えてくれてありがとう。
私が雨女だから??( ̄▽ ̄;) ライヴ会場の新風館って、吹き抜けの、ほとんど外だもんね。
天国にいるオトンが、どんだけの力を持ってるのか、ぶっちゃけわからないけど....、
九十九里にいるオカンを守って下さい、そして被災地のみんなを守って下さい、日本がもっともっと良い国になるように見守って下さいってお願いしちゃいました。
結果→雪。( ̄▽ ̄;)
3月末なんですけど....。 私、去年あたりから雪女説あるよね。。。
寒い中、聴きに来てくれた皆さん、本当にありがとう。あたたかい笑顔に、私の方が元気をもらっちゃった!
こちらも聴きに来てくれたみなさん、ありがとう。
桜祭りのはずが、桜も咲かず、そして時期も時期なのでチャリティイベントととして参加させて頂きました。indigo blueは「My Wish」Tシャツの売り上げ全額を寄付させて頂きました。
お買い上げ頂いたみなさん、本当にありがとう。
私の家の周りにも桜が咲き始めました。
命は続いていくのですね。
♡おまけ♡
先日のスタバライヴの映像が増えてるよ!Youtubeのindigo blue Official ページを見てね!
Wednesday, March 23, 2011
京都と名古屋に行きます!
【場所】名古屋城 西之丸広場
【日程】2011年3月27日(日)
【時間】START 14:45~
【出演】ザッハトルテ/石野田奈津代/indigo blue
【料金】名古屋城観覧料が必要です
【お問い合わせ】名古屋市市民経済局 名古屋城管理事務所(TEL:052-231-1700)
Friday, March 18, 2011
一週間
これから日本はどうなっちゃうんだろ?とか自分にできることは何だろう?って頭がパンクしそうですよね。
様々な情報が飛び交い、何を信じたらいいのかもよくわからない。正直、これが一番の不安。
買い占めに走る人がいるのも、不安だからだよね。
でも被災地の人達を先ず救うことを考えたい。そのためにも、もっとシェアする気持ちを高めたい。食料もガソリンも被災地に先ず届いてほしい。
福島の原発のことももちろん心配。原発についての知識がないから余計に不安がつのるばかり。今、私達は自分達が使う電気の為に節電や計画停電をやっています。私はこの機会に、普段自分がどれだけ電気の無駄遣いをしていたのか、ちゃんと知るべきだと思う。そうして電気の有難さを感じ、エネルギーについて、発電について、原発について、もっと考えなくてはいけないと思っています。今まで私はただただ当たり前のように電気を使っていたんだ。
でもね、節電の影響で街の元気まで落ちてしまってはダメだよね。被災していない私は、できるだけいつも通りに生活するんだ!こんな時にとか、不謹慎とか思いがちだけど、それは違うよね。被災地で大変な暮らしをしている方々に直接届けるには、まだまだ時間がかかるけど、私はここで歌って、小さな小さな力かもしれないけど、一人でも多くの人を笑顔にしたい。その笑顔が、どんどん大きな力になり、被災地の復興に繋がると信じたい。
私達が生きていることが希望の証だよね。
先日、Twitterにindigo blueの小さな祈りを歌って発信しました。短い短い小さな曲だけど、少しでもほっこりしてもらいたいと思い、歌いました。今日はフォトグラファーの中村年孝さんのHappy Face Photoとコラボさせてもらい、YouTubeにアップしました。
こちら→ Smile For Hope
indigo blueの小さな祈りを発信するにあたり、協力してくれた中村さんとindigo blueスタッフに心から感謝します。
Monday, March 14, 2011
LIVEの延期
落ち着いたらLIVEは必ずやります。
音楽にできることもきっとある!
今は節電。そして信頼できる団体を自分で判断し募金しよう。
不便なことも沢山あるけど、もっともっと大変な人達がいる。今は私達みんなが協力し合っていこうね!
計画停電が行われた際には、みなさん、どうかくれぐれも気をつけてね。信号もつかなくなるらしいから、車も極力乗らないでね。
火災を避けるために、暗くてもキャンドルは危険だね。
被災地で大変な人達のためにも、私達は元気でいなくちゃね!
Saturday, March 12, 2011
地震
そして行方不明の方々が一刻も早く救出されることを祈っています。
本当に恐ろしい地震でしたね。
私は代々木の事務所にいました。色々な物が落ちてぐちゃぐちゃになりましたが、幸い大きな被害はなく、無事です。
電車が動くまで待機し、今日のお昼前にやっと千葉の自宅に戻りました。
テレビの画面に映る被災地の映像にただただ驚愕です。
原発も心配。
とにかく、節電を考え、また今も余震が続いていることもあるので、今日予定していた千葉のロックウェルズでのLIVEは延期させていただきました。
落ち着いたら、また必ずやります。
楽しみにしててくれた皆さんには申し訳ありませんが、また日時が決まり次第、お知らせします。
今夜はみんなでなるべく節電しようね。
まだまだ何が起きるかわからないけど、みんなで助け合って、ひとりひとりができることをやって、がんばっていきましょう。
くれぐれも気をつけてね。
Sunday, March 06, 2011
スタバライヴ〜春〜

金曜日はスタバライヴでした!聴きに来てくれた皆さん、ありがとうございました! 3月だし、春だし、SAKURA Roadの季節だ!って張り切っていましたが、めっちゃ寒いやん( ̄▽ ̄;) マフラーぐるぐる巻きにして銀座へ行きましたよ〜。
このマロニエ通りのスタバ、リニューアルされていました!お店の雰囲気がぐっとシックになって大人な感じになってた!私達の後ろの壁には珈琲豆のカスで作ったアートが!ステキだね!
今回は全8曲。3月なので卒業シーズン!卒業をキーワードにカバー曲をやろう!ってことで私は「The Wind Beneath My Wings」をチョイス!この曲、中学の先輩が卒業式で歌ったのを聴いて大好きになった曲なんだ〜!Bet Middlerの代表曲だよね!「フォーエバーフレンズ」って映画の主題歌として有名。この映画もまた良いんだ!私、ベットミドラー大好き!役者時代、かなり憧れてた!
新曲も披露したよ!ほのぼの「おかたづけ」ソング(笑)。好評でなにより!
さ!創作活動中なので頭ん中パンパンで煙出てるけど...... 今月はライヴがいっぱいあるよ〜!
左のライヴimformationをチェックしてね〜!
Tuesday, March 01, 2011
3月はライヴがいっぱい!
創作活動に入っていると、もうそれで頭がパツンパツンやねん。(笑)しゃーないねん。
でも3月はライヴも沢山決まって来てます!引き蘢って曲づくりしているけど、ライヴでは弾けちゃうぞっ!
まずは恒例のスタバライヴ!三月ですもの〜!もちろんスタバとのコラボ曲「SAKURA Road」季節よ〜!
Cafe LIVE@スターバックスコーヒー銀座マロニエ通り店
【場所】スターバックスコーヒー銀座マロニエ通り店
【日程】2011年3月4日(金)
【時間】START 19:00~
【料金】観覧フリー
【お問い合わせ】SOUTH POINT INC. TEL:03-3374-8919
そして久しぶりに地元千葉でのライブも決定!デビュー前から支えてくれてる音楽仲間との熱い夜にするよ!かっこいいポスターもつくってくれた!
Rock Wells Acoustic Live
【場所】千葉・ROCKWELLS
【日程】2011年3月12日(土)
【時間】OPEN 19:30/START 20:15
【料金】¥2,500
【出演】indigo blue/Little Birds/友美
【ご予約】ROCKWELLS TEL:043-227-6562
※前売り、事前予約の方には特別にワンドリンクサービスとなります

そしてそして!indigo blue初のUstream中継もするライヴです!沢山の人に音楽を届けられるチャンスだね!でも関東にいる皆様はぜひぜひ会場に来てほしい!!! みんなであたたかい空間を作って全世界にUstream中継で愛を届けようぜッ!
indigo stream Labo
【場所】西麻布・新世界
【日程】2011年3月15日(火)
【時間】OPEN 19:00/START 19:30
【料金】¥3,000(ドリンク代別)
【ご予約】reservation@indigoblue.jp チケット予約の方は、件名に「3月15日 新世界」とお書きいただき、お名前、性別、予約枚数、ご連絡先を記入していただき、上記アドレスに送信してください。
がんばるぞっ。
Friday, February 11, 2011
ありがとうJZ Brat

寒い夜だったけど、愛のうたをたっぷり歌ってあたたかい会場になったはず!(*^^*)

スペシャルコラボプレートは見事にファーストステージで完売!こちらも愛情たっぷりで美味しかったよ~。料理で人を幸せに出来るってのも素晴らしいよね。

こちらはスペシャルカクテル!名前はindigo blueの曲のタイトルからToo Bad So Good!甘酸っぱい恋の味さ♪(´ε` )
恋について愛について情けについて様々な想いを込めて演奏しました。みんなの心に愛が届いていますように。みんなの心にハッピーが届いていますように。
聴きにきてくれた皆様、お店の皆様、indigo blueスタッフチームの皆様、ありがとうございました(^O^)/
今日は雪だね。テンション上がるけど寒いから引きこもり~(笑)
みんなも風邪に気をつけてね( ˘◡˘ )
Wednesday, February 09, 2011
明日はJZ Brat でライヴよ〜ん!
明日は渋谷セルリアンタワー2FのJZ Bratでライヴやりますよ〜!
indigo blue Unplugged LIVE@JZ Brat
~Songs For Lovers~
【場所】JZ Brat
【日程】2011年2月10日(木)
【時間】
①OPEN 17:30/START 19:30
②OPEN 21:00/START 21:30
【出演】Rina(vo,g)/Kou(g,chorus)/and more
【料金】入替制 ¥3,675/2ステージ ¥5,250
バレンタインが近づいていますね!
今回のライヴはSONGS FOR LOVERS!
ラヴソング、誰かを想う曲ばかりをチョイスしているよ〜!
え?一人で聴きに行きたいけど、ラヴソングばっかりじゃ寂しくなっちゃう?
大丈夫!
切ない失恋ソングもあるし〜、indigo blueのラヴソングは異性に向けてばかりではないよ!
最近は自分チョコや友チョコなんかもアリアリ!
自分への想い、友達への想い、家族への想いだってラヴソングさ!
そ し て
明日の渋谷JZ Bratライブでは、お店がコラボレーションスペシャルプレートメニューを用意してくれています。
里菜の名前から菜の花、白須の名前からしらすを使ったお料理など!ぜひ注文してね!
★菜の花とタスマニア産サーモンマリネのグラタン
★しらすとマッシュルームのアンチョビスパゲッティ
★軽く炙った寒ブリと、フレッシュトマトのサラダ
★蟹とアボカドのタルタルを浮かべた、二種根菜のムース。
以上の盛合せ¥1800です。数に限りがございますのでご注文はお早めにね!
お い し そ う \(⌒▽⌒)/ じゅる。
次の日は祝日よっ!酔っ払うもいいんじゃな〜〜〜〜い??(笑)
では明日、渋谷でお会いしましょう!待ってま〜す!
Wednesday, February 02, 2011
尾道 Rock'n Blues Festival

尾道は以前にもOye como vaと言うライブハウスにお世話になったことがある。あの時も当時広島Cafe Jiveのマスターだった河村さんが強力にindigo blueをプッシュしてくれたおかげでやれたライブだった。
今回、尾道公会堂で行なわれたロックンブルースフェスに参加できたのも、河村さんの大プッシュのおかげ。
indigo blueのサウンドをデビューのころから愛してくれている河村さん。感謝してもしてもしきれない。
嬉しくて嬉しくて、胸がいっぱい。

しかも今回は尾道スペシャルバンドでの登場!河村さんのご紹介で初めてコラボさせて頂いたんだけど、マジで半端ねぇかっこよさだったぜっ!\(//∇//)\
広島でのライブではお馴染みのベース前田順三さんとドラム吉岡洋充さんはもちろん、サックス小池修さんとキーボード小野塚晃さんも参加してくれたの!
尾道に前乗りして、Oye como vaで初めて音あわせ!
いやーもう本当にシビれまくり。本番はもっともっとシビれたー!ゾクゾクした!あっという間に時間が経った。
素晴らしいミュージシャンとのハートフルなステージ。これぞ幸せ♪(´ε` )

そして音楽が運んでくれる素晴らしい出会いに感謝。
音楽好きによる音楽好きの為のフェスだもん。楽しいに決まってる!
フェスには、地元や九州からのバンドが沢山出演。そしてゲストにはセンチメンタルシティロマンス、小坂忠さん、鈴木茂さん。大先輩の方々の演奏も間近で聴くことが出来て、お話することもできた!SCRの中野さん、めっちゃアツい\(//∇//)\

音楽への愛。最高っす。
そして、以前に私がソロで出演したNHKの番組で共演した女性ベーシストの子安文さんとも再会した!カントリーミュージックの話に花が咲いたり!とにかく幸せいっぱいな尾道でした!
フェスの主催者の皆様、本当にありがとうございました。(^O^)/そして聴きに来てくれた皆様に♥LOVE & PEACE♥

では、次のライブ2月10日の渋谷JZ Bratに向けてのリハーサルに行って来まーす!
今回はバレンタインデーが近いので、恋の歌、失恋の歌、愛の歌、誰かを想う歌ばかりをチョイスしてお届けします!お聴き逃しなく♪( ´θ`)ノ
Saturday, January 29, 2011
初の同窓会
19年ぶりという響きに、なんだかドキドキしてしまったけど、会って話してみたらすぐにあの頃に戻った。みんないい大人になって、それぞれ色んな経験を積んで、様々な環境で生きているけど、個性はあの頃のまんまだった (*^^*) 人ってそうそう変わらないものだね。
当時の国語の先生も参加してくれた。先生は当時20代半ばだったことが判明し、みんなで驚き!!そして今や当時の先生の年齢を遥かに超えたんだ。( ̄▽ ̄)
自分の未熟さも思いさらされるやね。
近くにいても、ずっと会わなかった皆と再会できて本当に良かった。感謝感謝。
いろいろと蘇った思い出と友人達のキラキラな笑顔を胸に、尾道へ行ってきまーす(^O^)/

Saturday, January 22, 2011
ラヂオのお仕事

Kouさんの真似っこして、photo tropedelicと言うアプリを使い、加工してみたよん。いいね、このアプリ。楽しい。
まずは宇都宮のNHK FMの番組。こちらは電話インタビューでした。顔が見えない電話でのトークは普段からずっと苦手意識があったんだけど、昨日はスムーズに話せたような気がするー。パーソナリティさんのおかげだね。感謝感謝。しっかりSHORELYをPRさせてもらいました。
宇都宮行きたいなぁ。もちろんライブもやりたいけど、今、正直、餃子のこと考えてる。( ̄▽ ̄)

お次はKBCラヂオの収録2本。今回はビートルズの曲を二曲チョイスしてカバーしたよ。Across the universeとLucy in the sky with diamonds。
二月に放送する分なんだけど、偶然にもその二曲、Wikipediaによるとね、二月にレコーディングされたものだったの!ちなみに1968年の二月と、1967年の二月。やはりどおりで寒い時期に合う曲なのよ。(笑)
両方ともジョン レノンがメインで作って歌ってる曲だけど、歌ってみると不思議な曲よ。でもPOPに聴こえるんだからビートルズマジックだね。
特にね、歌詞が面白い。言葉の響きがもうすでに音楽なんだ。
40年以上も経っていて、ちっとも古臭くないんだもんなぁ。さすがですわ。
創作意欲に火が付くねっ。♪(´ε` )