今回はたくさん観光もできて思い出たっぷりです!

まずは、米子でお世話になったライヴハウス”ベリエ”。
この日、私の風邪はピークを迎えていてお客さんには本当に申し訳ない限りでした(T人T) そんな中、とても心の広いお客さん達は最後まで聴いてくれました。ありがとう。でも...もう一回チャンスちょうだい!もう一回やりに行くから、もう一回聴きに来て!!お願いしますっ。

2日目は松江にキャンペーン。ラジオ出演とタウン誌の取材を受けた後、蕎麦を食べに行きました。ここのお店のお父さんがとってもいい感じ出してて、割子そばの並べ方、薬味の入れ方、食べる順番、などなど細かくご指導してくれました。とっても美味しかったよ!!



そして観光タイム!鳥取の水木しげるロードに到着。すごい。いたるところに妖怪の像がたっていて、きたろう、ねずみ男、ぬりかべ、いったんもめん...書いてるときりがないくらい。全部で100体くらいあるかも!もちろん、この街の外灯は目玉おやじ(笑)。薬局のカエルもきたろうファッションです。


3日目は広島に行く前に出雲大社へ!生まれて初めて行きましたが、すごい。感動。神々が集まる場所だけあって空気がちがいます。でも一番びっくりしたのはこのしめ縄の太さ(笑)。ここに下から小銭を投げてスポッと刺さるといいらしい。やってみたら2度目で刺さった。なかなか刺さらなくて何度もやってると刺さってる小銭が落ちてきます...。なんとも微妙...。おみくじもやってみました。吉とか、凶とかは書いていないタイプのおみくじでしたが内容は最悪でした(iдi) ま、調子にのるなと言う事でしょう。身を引き締めて精進したいっす。

広島について、ラジオの生出演&生演奏を終えてお好み焼きを食べに行きました。キャベツともやしがたっぷり入ってシャキシャキしておいしい!!大阪のとはまた違って、甲乙つけがたいね〜〜。

4日目は広島JIVEでのライヴ。とってもお洒落でウッディーなお店。音もすごくいい感じでやりやすかったな〜。まだ鼻声ではありましたが、リココデという小児用風邪薬とAGノーズとブリーズライト(貼ったままライヴやりました。もう観てくれなんてどうでもいいんです。歌えればw)でなんとかのりきり、ステキなお客さん達と盛り上がったライヴになりました。ありがとう!またぜひ呼んで欲しいな〜。

5日目は山口の湯田温泉へ到着。ライヴハウスからチラリと見えた白い物体...。近づいてみるとなんと巨大な白狐!ちょいとデカ過ぎやしないか...と思ったり。湯田温泉を笑顔で見守るこの狐は「ゆうた」というそうです。お湯の「ゆ」なのでしょう。


リハを終えて、時間が空いたのでまたまた観光タイム。前回山口に来た時から言ってみたかった秋芳洞。大きな洞穴だってことは知っていたけど、私の想像力なんてチッポケだと思った。広い。とてつもなく広い。中に入って鍾乳洞を写真に撮りたかったんだけど、暗くて携帯電話のカメラじゃ無理でした(T_T) とにかく神秘的で自然の力のすごさにただただ圧倒。そしてちょっと車で山の上に行くと、またびっくりな景色が。秋吉台のカルスト高原。これも広い。とてつもなく広い。日本じゃないみたい。っていうか地球じゃないみたい。どこかちがう惑星に来たような気分になる不思議な景色でした。いろんな所に行って見て体感するって最高に楽しい!
そしてライヴハウスに戻るとお客さんでいっぱいのCafe de DADA。アットホームでナチュラルなこのお店でのライヴは私達もとってもリラックスして、とってもノリのいいお客さん達と一体になった素敵なライヴでした。ありがとう!また行くからね〜〜。

あ、そういえば打ち上げでチョンマゲビール飲むの忘れたな...。
と言う事で、長々と読んでくれてありがとう。
明日からは九州です。どんなライヴになるか、どんな出会いがあるか、どんな景色が見れるのか、どんな美味しいものが待っているのか
楽しみ楽しみ\(⌒▽⌒)/